こんにちは、社会保険労務士の内海です。
私のところには様々な人事、部下指導に関するご相談が寄せられます。
ご相談をお受けして、「部下に対してどのように話したらよいのか?」
「部下にどのように接したらよいのか?」と具体的なお話をご質問されます。
「こうすればうまくいく!」ということより、「これをやったらおしまい・・・」といったことを知るほうがリーダーにとっては重要なのです。
この本では、
などの95項目を
の6章立てで紹介していきます。
上司の本来の仕事は、部下を育てること。そして、部下と円滑にコミュニケーションをとり、チームとして成果を上げていくことなのです。
あなたはいったいいくつの「やってはいけない」地雷を踏んでいるでしょうか?
ぜひ、自らを振り返りながら上司としてのレベルを上げていきましょう。
「上司のやってはいけない!」Amazonキャンペーン特別版「セクハラについて」「パワハラについて」を解説いたします。
この2つのテーマは、本来は書籍に加筆しなければいけない興味深い内容ですが、あえて書籍には省いて、このキャンペーンのために書き起こし、そして、対談形式で音声化いたしました。
セクハラとは一体何なのか?パワハラとはどこから線引きされるのか?概要から具体的な事例も取り上げています。
|
|
|
|
2011年7月19日(火)、20日(水)の2日間に、下記リンクよりAmazonにて「上司のやってはいけない!」をご購入下さい。
Amazonから返信で送られてくる「注文確認メール」に記載されている、「注文番号」を「手順3」のフォームに、必要事項と一緒に入力して下さい。
下記フォームに必要事項を入力して下さい。
ご登録頂いたメールアドレスに特典ダウンロード用URLをお送り致します。
なお、プレゼントキャンペーンは2011年7月20日(水)に終了とさせて頂きます。
ただし、アマゾンでの在庫がなくなった場合、後日に再度、同じ内容の告知を致します。ご了承下さい。
この本が上司・部下のコミュニケーションの悩みを解決するための手立てとなれば幸いです。そして、少しでもあなたの悩みが解消されることを切に願っております。